
∠Hello,everyone♪
今日はちょっとだけ、真面目なお話

というより、個人的にお勉強してきたことをメモがてらに記載しておこうと思います。
memo

(・д・*)memo
というのも、順を追って…
この前、久しぶりにネオテシスダンジョンに行ってきました☆
クリア後に宝箱が待っている!と思うと、ワクワクですよねー♪
そこで、こんな報酬をゲット!!

以前からなんとなーく欲しかった、憧れの装備☆
ついに手に入れることができましたー^^
F + A = 20
という補正は、いま現在、愛用している
「越後屋ウキウキシューズ」 S + H = 11
を上回る装備、なんですね☆
…ここで「ん?」と思われるかもしれませんが…
だいぶ前の記事でも書いて、私自身は今でも気を付けていることなのですが、
この子が幼き頃より、ずっと
「硬くて、避けるナヤたん」を意識して育ててきて早幾年月…

( ̄Д ̄;


; ̄Д ̄)

基本的には、装備を選ぶ際に気を付けていることは、
S+H+F+Aの合計値なんですね!普通は装備火力

を優先してとるべきなんでしょうが…
そこで、当初の目標としては、
F … ステータス + 装備補正値 = 255
A … 装備補正値 = 100

とし、それが達成できてから火力に回す、という考え方のもと、いろいろ装備品を整えてきたわけですが、
結構前に、もう達成できちゃってたんですね、実はw(;^◇^;)ゝ
だから、(現状のF・Aを維持したままで)なるべく火力重視のものを!!
という考え方にシフトチェンジ

しようとしていたところ、
サンスルリアやら、シオカンヘイムやらの実装で、新たなブットび装備 Σ(゚д゚;) ヌオォ!? の登場と、
今回の宝箱販売による(良くも悪くも)大量流通のおかげで、
なんだろぅ…若干の嫌気

というか、萎え

な心が芽生えてしまいまして…
そこで!!初心に戻って、
レッツ!テイルズ ウィ~♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノ バ~♪という心持ちで、とりあえずの目標として、前回にも定めたように、
「サンスルリア
のナヤトレイ」!!そこでまずは、とりあえず現在のナヤたんの装備を見直してみていたところ、ある疑問が…
(o・ω・o)?.oO(回避、こんなにいらないんじゃね・・・?)ナヤといえば

な装備、スーツにバンド!!そのどちらも装備していたのですが、
そうすると、その二つだけで回避が 100 ぐらいとれちゃうんですね。
そうすると、ほかの部位の装備についている回避率補正がムダになっちゃうんじゃ??
そもそも、
いったい回避がどれくらいあればいいの??いままでは、ただヤミクモに「補正の高いものを!」ってことばかり気にしていたんですが、
例えば、ゼリッピ相手にいくら防御力をあげたって、ブロックさえできちゃえばそれでいいわけで…
回避も同じで、完全回避(正確には回避率85%らしい!)できちゃえば、それ以上に回避能力をあげても無意味!(T□T)
…いまさら何を言ってるんだコイツは…とか言わないでくださいね…

わたしはいま、みなさんの一般常識が通用しない境地に立っているのだよ!
(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪(←開き直り
じゃあ、
実際にどれだけの回避能力があればいいのか!?ここが一番重要ですね!
(^・ェ・)CheckIt!

∠ここテストにでます
もちろん、それは相手のモンスターにもよって変わってくるし、ってことは、各狩場によっても違う。
そこで、私のいまの目標である「デリンセヒル地下5階(ハード)」を見据えて、いろいろ調べてみました☆
やっぱりインターネットってすごいですね!まさに人類の叡智!!

調べたいことを検索すれば、なんでも答えてくれます!!
…いまさら何言ってんだ…とか言わないでね、わたしはいま、常識が通用しない(略
検索欄に「デリンセヒル 回避上限」と打ち込めば、いろんな記事がでてきました☆
そこで調べて分かったこと・・・
なんかよくわからんが
上限回避ポイントは378~380なんかよくわからんが
じゃあ単純に ステA + 装備A ≧ 378 になればいいんかい!?
・・・わけでは決してないそうです・・・
もう、このあたりで、だいぶ頭がパニックな私(゚-゚;)

じゃあ、回避ポイントって何よ?って話。
これも調べればすぐにわかります☆でも、何が分かったのかはいまだに分からない…w
[ (ステA+装備A)×1.2] + [ (ステF×2+装備敏捷)÷ 7 ] ここで出た値が物理回避ポイント
(とあるブログからの引用)
このほかにも、“魔法回避ポイント”なるものがあるそうなのですが、とりあえずいまは無視

とりあえず上の計算式で 380 以上になれば、晴れて回避上限♪(*'▽^)ゞ

…が、この計算が厄介そうだ ε-(;ーωーA フゥ…
そこで!慣れないエクセルを使って、日がな一日w ナヤたんの装備・ステータス一覧と、回避率などの計算式を作成

エクセル教本を見ながら、セッセセッセ

と打ち込んでいきましたw
お見せできたら分かりやすいと思うのですが、やり方がわからないし
っていうか、人様に見せられるほどのものでもないのですが ><;w
装備補正とステータスから、回避ポイント

を計算してみると、
現在の装備(スーツにバンド着用)で、
回避ポイント = 446計算式を見てて思ったのが、ステータスFも回避能力に関係があるのだということ!
ステFを 100 とっているナヤたんとしては、これは嬉しい ><b
にしても、目標の 380 を大きく上回っている!

Jumping!!
足りない(汗 よりかは結構な結果なのだが、そんなにいらないな

そこでまず、バンドを外して、
物理防御力に定評があり

、なおかつ、攻撃補正もついている
「ピラニャの盾」
∠(ピラニヤではない)
に活躍してもらうことにしましょー!

PatiPati♪
ただし、バンドを外して心配なのが、
…手裏剣ステは確保できるのか…?次から次へと問題は湧いてくるものである!
ヾ(≧へ≦)〃OhMyGod!
先ほどのエクセル表に、今度は手裏剣ステの計算式も入れてみました☆
手裏剣ステに関しては、前にも計算したことがあるのだが、今回はより詳しく

手裏剣ステとは…
ナヤトレイのスキル「手裏剣打ち」の後ディレイを消滅させて、連続してスキルを発動させる。
能力補正 = 30×武器ディレイ小数単位 - 6×AGI - 6×合計敏捷度補正
後ディレイ=[ スキル後ディレイ×能力補正÷30000 ]
つまり “能力補正=0” にて後ディレイ消滅
これをもとに計算すると、
敏捷度補正の高いバンド着用時は、もちろん後ディレイは 0 以下、
つまり、手裏剣ステ成立

それを「ピラニャの盾」にすると、
能力補正 ・・・ 90
後ディレイ ・・・ 0.0375秒(?!)
なんだ、たったの0.0375秒じゃないか♪ と思えるのですが、
いざ実際に手裏剣シュッシュ

=3 してみると、
なんだか、ツッかえる感じがして、微妙に気持ちが悪い(~ヘ~;)
例えばそこで、敏捷の秘薬(A+10)を使ったとしても、後ディレイがわずかに残り、
手裏剣ステは不成立

慣れればそんなに苦ではなくなるとは思うのですが…どうにかしたいなぁ…
話を戻して、「ピラニャの盾」にしたときの回避ポイントは、
406まだ余裕がある感じですね♪
では、スーツを外すとどうなるのか??
例として、「真・カイザーアーマー」(A40)あたりにしてみると・・・
回避ポイント ・・・
369若干こんどは足りないが、まぁいい感じ♪
これに秘薬を使えば、回避上限ぴったりの 380 !
そのかわり、スーツの敏捷補正がなくなった分、手裏剣が更に遅くなってしまう

がしかし、軽鎧の魔法防御力のおかげで、木の葉は早くなるかも♪

…って、これはあくまでも机上の話なんだけども(笑)、

でも、エクセルでデータ入力することで、いろんなことが数値として把握できるし、
更新しても、その都度データが同時に自動で変わってくれるので、これから重宝しそう♪
ずいぶんとながーーーい記事

になってしまいました ><;
でも、知れば知るほど奥が深い!
いままでなんとな~くしか知らなかったことも、自分で調べてみて「あーだこーだ」やってるのも楽しいし♪
A-da(( ̄_ ̄ )(  ̄_ ̄))KO-da
これからも、疑問に思ったことはいろいろと調べてみるのも、このゲームの醍醐味!かもしれませんね(*'ー'*)♪
スポンサーサイト